安威川ダム建設予定地再訪

2014.11.17 見学

安威川ダム建設予定地

昨日安威川フェスティバルが開催されたのですが別件で行けなかった私、
どうしようかなと思いながら朝から思い立って向いました。まずは情報収集に
安威川ダム建設事務所へ。事務所の上のフロアに展示施設があります。

        IMG_0892.jpg

IMG_0891.jpg

IMG_0888.jpg

3D模型はなかなか圧巻です。

IMG_0884_20141117135648dbc.jpg

続いて現地へ。ダム直下になるこの橋、桑原大橋と言うそうです。

IMG_0893.jpg

下の川を見下ろし。左端に仮排水路の出口が見えていますね。

IMG_0895.jpg

近くには後で行きます。

IMG_0897.jpg

建設予定地を見ます。ちょうどこのV字谷にロックフィルダムが建設されます。

IMG_0900.jpg

うろうろしながら昨日安威川フェスティバルのイベントがあったらしい展望台に
やって来ました。ピンクのうさぎさんの記事にありました岩。いやまあいろいろ
書いてありましたよ。

IMG_0911.jpg

資料室があるんですがこちら建設業者さんの管理なんだそうで常時開いてる
訳ではないようです。今日は閉まってました。

IMG_0917_2014111714053152a.jpg

これはブリジストンさん提供でしょうね。

IMG_0918.jpg

掲示してありました看板2枚。

IMG_0921.jpg

IMG_0922_20141117141921f6c.jpg

現地の風景。川上向き。右端が多分岩盤を出す面。

IMG_0925.jpg

川下向き。左が岩盤面。

IMG_0926_201411171419208d8.jpg

見えます?穴。

        IMG_0929.jpg

見えるだけで7個ありました。

IMG_0931.jpg

川上側、多分この辺に仮排水路の入口があるんじゃないかと。

IMG_0948.jpg

手前、右岸側の堤体下流辺りになるんでしょうか。岩盤出すのにこの辺の土も
取るんでしょうね。

        IMG_0951_20141117142429078.jpg

堤体直下への道に向う途中にあります造成地。何になるんでしょうね。
上に見えてるのが桑原大橋。

IMG_0956.jpg

堤体下流へのアクセスはここまで。前回よりちょっと手前に来てるようです。

IMG_0957.jpg

すぐ横に仮排水路の出口。

IMG_0962_20141117142426ece.jpg

上流に来まして車作地区から川下方向。

IMG_0967.jpg

上流からアクセスする道の工事中。

IMG_0968_20141117142425103.jpg

上流向き。車作橋。この風景はあんまり変わりませんね。

IMG_0969_2014111714305776d.jpg

ちょうどこの地域安威川ダムの工事と新名神の工事が平行で行われているので
とても活気のある状況です。その分車も多くなってますので見学される場合は
十分ご注意下さいませ。

そしてご覧下さっている皆様へのお知らせを。
この安威川ダムの見学会を行いたいと考えています。現状堤体は全く手付かず
ですが仮排水路トンネルの見学が出来るようです。建設事務所で聞きましたら
転流が来年3月の予定らしいのでそれより前に実施出来たら、と考えております。
日程は未定ですが来年1月頃が良いかな、やるんだったら参加するよ、と言う方、
恐れ入りますがコメントを頂けると有難いです。その際管理者のみに表示に
チェックを入れて頂き連絡用のメールアドレスを頂けると有難いです。日程など
ご希望に添えない場合もあるかもしれませんがその辺はご容赦下さいませ。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

安威川ダム見学希望でーす。(*^。^*)

ピンクのうさぎさんコメントありがとうございます

ピンクのうさぎさんコメントありがとうございます。うさぎさんには
いつもお世話になってるんでもちろん参加頂く前提にしておりますです。
12月に入ってから見学の相談の電話を入れようと思ってますので気長に
お待ち下さいませ。見学会開催は初心者なんで至らない事もあると思いますが
その辺はご容赦下さいませ。

No title

12月18日、レトロカフェさんと河川レンジャーさんとの天ヶ瀬ダム見学会が午前中にきまりました。
ひろしさんは、お休みですか?

ピンクのうさぎさまコメントありがとうございます。

18日は夜勤に当たるんでちょっと厳しそうですがお話聞きたいんで
メールさせて頂きますね。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター