関西電力 賤母発電所
2015.10.10 見学
続いて関西電力の賤母発電所。道から水圧鉄管、上部水槽が見えてます。

少し横に余水路。

道より下側に行くと広場に落合、山口、賤母取水口の予備ゲートが保管されて
います。

見えてる鉄管は3本ですが奥側に埋設されてるのがもう1本あるそうです。


一番奥に微妙に角度の違うのが見えますでしょうか。

変電設備の奥に発電所建屋。歴史ある建屋は綺麗に保存されています。

入口。案内看板も設置されています。


フェンスにへばりついて撮影。大井ダムにもこんなのがありました。

放流口も探してみたのですが見えそうに無かったので断念。
上部水槽を探索。トンネルからの出口。

踏み跡があったので行ってみましたが。

この先で係りの方と鉢合わせして戻りました。すぐ先にゲートが見えてたんで
残念ではありますが。

この日は発電所が止まってたようで水路に魚がいたり珍しいものを見ました。
続いて関西電力の賤母発電所。道から水圧鉄管、上部水槽が見えてます。

少し横に余水路。

道より下側に行くと広場に落合、山口、賤母取水口の予備ゲートが保管されて
います。

見えてる鉄管は3本ですが奥側に埋設されてるのがもう1本あるそうです。


一番奥に微妙に角度の違うのが見えますでしょうか。

変電設備の奥に発電所建屋。歴史ある建屋は綺麗に保存されています。

入口。案内看板も設置されています。


フェンスにへばりついて撮影。大井ダムにもこんなのがありました。

放流口も探してみたのですが見えそうに無かったので断念。
上部水槽を探索。トンネルからの出口。

踏み跡があったので行ってみましたが。

この先で係りの方と鉢合わせして戻りました。すぐ先にゲートが見えてたんで
残念ではありますが。

この日は発電所が止まってたようで水路に魚がいたり珍しいものを見ました。