関西電力 耳川発電所
2012.7.20 見学
福井県にある関西電力の耳川発電所です。
建屋を上流側から。

足元を覗き込みます。水が濁ってるのは
この日昼過ぎに大雨が降ったので。

水圧鉄管を見上げます。見えませんが右側に
鉄管で余水路が降りてきてます。

この発電所、取水は2ヶ所あるんですが耳川の堰堤を。
手前が沈砂池ですがこの水では沈砂出来てないでしょうね。

すっかり茶色で判りにくいですが堰堤のアップ。
もう一方の横谷川の堰堤はまだ見に行けてません。

帰りしな、川の対岸から発電所建屋を。
放流口や余水吐きの様子が良くわかります。

このポジションで私の後ろに嶺南変電所があります。
多分変電所目印に行った方が判りやすいかな。
三方五湖も近いので、観光も兼ねてどうぞ。
うなぎが名産らしいです。
福井県にある関西電力の耳川発電所です。
建屋を上流側から。

足元を覗き込みます。水が濁ってるのは
この日昼過ぎに大雨が降ったので。

水圧鉄管を見上げます。見えませんが右側に
鉄管で余水路が降りてきてます。

この発電所、取水は2ヶ所あるんですが耳川の堰堤を。
手前が沈砂池ですがこの水では沈砂出来てないでしょうね。

すっかり茶色で判りにくいですが堰堤のアップ。
もう一方の横谷川の堰堤はまだ見に行けてません。

帰りしな、川の対岸から発電所建屋を。
放流口や余水吐きの様子が良くわかります。

このポジションで私の後ろに嶺南変電所があります。
多分変電所目印に行った方が判りやすいかな。
三方五湖も近いので、観光も兼ねてどうぞ。
うなぎが名産らしいです。