中国電力 竹市発電所
2012.11.19 見学
中国電力の竹市発電所です。
まずは取水堰堤。
八東発電所の放流路から出るとそこが取水堰堤。

ゴム風船ですけど片一方萎んでますね。

取水口ともろもろ設備を対岸から。
この時点ではまだ竹市発電所の取水だとは知りませんでした。

下流から。風船にひれが付いててあんまり見ないタイプです。

で、設備を見たら竹市発電所の文字が。
沈砂池。大きいです。

で、発電所にやってきました。
道を挟んで水圧鉄管。

国道、建屋の際から放水路を見ます。

発電所正門から建屋と水圧鉄管。

門から建屋を。

放流路の川との合流点。すぐ下流に灌漑用の
堰堤があります。
川の水量のあるところで合流するからか
魚が放水路に遡上しないように電気の通った
金網が設置されているそうです。

水量が多いんでしょう、何もかも大掛かりな感じです。
中国電力の竹市発電所です。
まずは取水堰堤。
八東発電所の放流路から出るとそこが取水堰堤。

ゴム風船ですけど片一方萎んでますね。

取水口ともろもろ設備を対岸から。
この時点ではまだ竹市発電所の取水だとは知りませんでした。

下流から。風船にひれが付いててあんまり見ないタイプです。

で、設備を見たら竹市発電所の文字が。
沈砂池。大きいです。

で、発電所にやってきました。
道を挟んで水圧鉄管。

国道、建屋の際から放水路を見ます。

発電所正門から建屋と水圧鉄管。

門から建屋を。

放流路の川との合流点。すぐ下流に灌漑用の
堰堤があります。
川の水量のあるところで合流するからか
魚が放水路に遡上しないように電気の通った
金網が設置されているそうです。

水量が多いんでしょう、何もかも大掛かりな感じです。