北陸電力 小口川第二発電所

2012.8.4 見学

北陸電力の小口川第二発電所です。
第三は? 私には無理です。

ogutigawaps201

放流口が見えます。

ogutigawaps202

で、荷役用のロープウェイ。大丈夫?って感じですが。

ogutigawaps203

見えにくいですがロープウェイの終点。
あそこに小口川のパジェロ号が居るんでしょうか。

ogutigawaps204

入れませんが、入口。

ogutigawaps205

祐延ダム

2012.8.4 見学

祐延貯水池が見えてきました。

sukenobu01

祐延ダムに到着。天端、と言うか駐車場、と言うか。

sukenobu02

提体上流面。クレストはゲートレスです。

sukenobu03

提体のすぐ下の方を見るとなにやら水が。
すぐ下流の谷の水を導水してるそうです。

sukenobu04

提体下流面。標高1000メートル超ですんで
凍害も厳しいようです。流れないとはいえ
導流部にクラックがあって草が生えてると
ちょっと心配。

sukenobu05

ちょっと下流の谷。下に見えてる水路のフタをたどって
行くみたいですが、はまると困るんでここから。

sukenobu06

真正面、ちょっと隠れちゃってますが。

sukenobu07

夏なので来る事が出来ますが冬は大変でしょうね。
左岸の取水から小口川第三発電所へ、徒歩でしか
行けないと言う真立ダムに放流されます。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター