紙谷用水取入口(新我谷発電所横の取水堰堤より改題)

2012.9.12 見学

新我谷発電所入口横の広くなった所から
取水堰堤が見えます。気になって仕方が無いので
ご存知の方教えて下さい。水力ドットコムさんの
記事見てるとこの下流に山中発電所って言うのが
あったみたいなのでその絡みかな、と思ってるんですが。

sinwagataniyoko01

sinwagataniyoko02

sinwagataniyoko03

sinwagataniyoko04

廃堰堤だったら排砂ゲート開いてると思うんですが。

2015.4.22 追記

ひょんな事からこちら紙谷用水と言う用水の取入口であると判りました。
また山中発電所はこの用水を利用した発電所だったそうです。
ヒントになりましたのがまたもやくるまみちさん。毎度ありがとうございます。

北陸電力 新我谷発電所

2012.9.12 見学

北陸電力の新我谷発電所です。
取水は我谷ダムの取水設備から。
発電所全景。

sinwagatanips01

坂を下った所に入口があります。

sinwagatanips02

建屋には坂の途中から入れます。
作業中で開いてますがもちろん入りません。

sinwagatanips03

鉄管も見えない上に放流も地下トンネルらしく
見所はありません。真ん中の丸いのが放流庭
なのだそうで。

sinwagatanips04

一応入口から。

sinwagatanips05

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター