龍ヶ鼻ダム
2012.9.12 見学
福井県の龍ヶ鼻ダムです。
発電所見に行ったついでに下流から。

天端に向かって右岸を登って行きます。

コンジットゲート1門装備。

上流面を駐車場のあたりから。

管理所。上流の方から写してますが
入口は反対側、ここと永平寺ダムの
ダムカードを配布して頂けます。

天端。突き当たりはトンネルになってます。
行き先確かめてませんが地図見ると
周回道路があるようです。

右岸から下流を。自由越流式のクレストが
右岸よりなんで減勢池も長くなってます。
で、水圧鉄管はどこを通ってるのかな、と。

ダム便覧でリンクされている
星降る龍ヶ鼻というサイト、作られた方が
転職されたようで更新されていませんが、
いろいろ大変な目に会われているようです。
お力に、などとは軽々しく言えませんが、
みんなが仲良く、楽しく、明るく暮らせる
社会って難しいのかな、と考えさせられました。
ダム、あるいはダム湖がたくさんの方の憩いの場に、
楽しい場所になればいいな、と願っています。
福井県の龍ヶ鼻ダムです。
発電所見に行ったついでに下流から。

天端に向かって右岸を登って行きます。

コンジットゲート1門装備。

上流面を駐車場のあたりから。

管理所。上流の方から写してますが
入口は反対側、ここと永平寺ダムの
ダムカードを配布して頂けます。

天端。突き当たりはトンネルになってます。
行き先確かめてませんが地図見ると
周回道路があるようです。

右岸から下流を。自由越流式のクレストが
右岸よりなんで減勢池も長くなってます。
で、水圧鉄管はどこを通ってるのかな、と。

ダム便覧でリンクされている
星降る龍ヶ鼻というサイト、作られた方が
転職されたようで更新されていませんが、
いろいろ大変な目に会われているようです。
お力に、などとは軽々しく言えませんが、
みんなが仲良く、楽しく、明るく暮らせる
社会って難しいのかな、と考えさせられました。
ダム、あるいはダム湖がたくさんの方の憩いの場に、
楽しい場所になればいいな、と願っています。