イビデン 東横山発電所
2012.9.25 見学
イビデンの東横山発電所、徳山ダム下流に堰堤があり、
横山ダム下流に発電所があります。まずは堰堤。
東杉原堰堤、とメーターボックスに書いてありました。

取水口。

川幅が広い所ですので結構な水量が期待出来ます。
徳山ダムが出来るまでは水が多過ぎて
大変だったみたいですが。

ゲート操作室?

川沿いに下っていくと第一沈砂池。

こちらもメーターに名称が。

さらに下って第二沈砂池。

越流部直下に橋がありましたので。

ぐるっと回る感じで道が付いてました。

上から見下ろします。

さらに下って怪しい林道を歩いていくと
水路橋が。ここは取水無いみたいです。

道の駅の脇から入った所に東横山発電所。

堂々たる水圧鉄管。4本は凄い。

建屋にはなぜか平行に揃えています。

道の駅の第二駐車場から。道の駅との間の
橋の上が良さそうだったんですが
工事中でしたんでこちらから。

昨年徳山、横山ダムとこちらの見学ツアーが
あったんですが行き損ねました。道の駅の
イベントみたいな感じでこの発電所の見学会が
あったらいいなと思うのですが。
イビデンの東横山発電所、徳山ダム下流に堰堤があり、
横山ダム下流に発電所があります。まずは堰堤。
東杉原堰堤、とメーターボックスに書いてありました。

取水口。

川幅が広い所ですので結構な水量が期待出来ます。
徳山ダムが出来るまでは水が多過ぎて
大変だったみたいですが。

ゲート操作室?

川沿いに下っていくと第一沈砂池。

こちらもメーターに名称が。

さらに下って第二沈砂池。

越流部直下に橋がありましたので。

ぐるっと回る感じで道が付いてました。

上から見下ろします。

さらに下って怪しい林道を歩いていくと
水路橋が。ここは取水無いみたいです。

道の駅の脇から入った所に東横山発電所。

堂々たる水圧鉄管。4本は凄い。

建屋にはなぜか平行に揃えています。

道の駅の第二駐車場から。道の駅との間の
橋の上が良さそうだったんですが
工事中でしたんでこちらから。

昨年徳山、横山ダムとこちらの見学ツアーが
あったんですが行き損ねました。道の駅の
イベントみたいな感じでこの発電所の見学会が
あったらいいなと思うのですが。