青蓮寺ダムの夜景

2013.7.20 見学

以前から気になってた青蓮寺ダムの夜景を撮ってみようと
帰り道に寄ってみました。まあ、結果は惨敗ですな。
ヒントを頂けるかも知れませんので恥を晒しておきます。

IMG_6754.jpg

IMG_6756.jpg

IMG_6761.jpg

IMG_6766.jpg

天端の青色の光を生かしたいんですが埋もれてしまいます。

三重県企業庁 宮川第一発電所

2013.7.20 見学

三重県企業庁の宮川第一発電所です。
薄暗くなりつつも何とか間に合えば、とやってきました。

途中に何やら怪しげなものが。

IMG_6712.jpg

上の方には柵があります。

IMG_6714.jpg

当方の予測で全く根拠はありませんが、
宮川第一発電所の放流水を流す為の設備ではないかと。
発電所近辺に放流設備が無く、基本的に第一で使った水は
全量第二に向うそうですので第二に向う途中で
排水出来るようにしてあるのでは、と。

IMG_6717.jpg

水圧鉄管。一番ブレが少ないの選んだらこんなのに。

IMG_6742.jpg

ここからはちょっと昔の分。宮川第三発電所に向う途中にある
宮川第一発電所の取水設備。

IMG_1255.jpg

どうしても建屋に目が行くんですが、

IMG_1256.jpg

ここはこの下、見えない部分が重要なんですね。

IMG_1257.jpg

また機会がありましたら、行かないだろうなあ。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター