ふれあい土木展、関西文化の日
珍しくイベントのご案内です。
ふれあい土木展、11/22、23開催。
場所:近畿技術事務所(大阪府枚方市山田池北町11-1)
近年災害が頻発してますが最新の土木技術や各種体験が出来るようです。
当方まだ参加した事は無いのですが友人が教えてくれましたので。
あの淀川ダム統合管理事務所も見学出来るそうです。
11/23は高山ダムのイベント、両方回れるかな。
皆様ふるってご参加下さいませ。
ふれあい土木展 ちらし
断り無しに直リンした事、お詫び申し上げます。イベント盛り上げる
一助になればよいのですが。
関西文化の日
11/16,17は関西文化の日。各種博物館、見学施設の入館料が無料になったり
割引になるんだとか。普段は足が向き難い所に行ってみるチャンス
ではないでしょうか。当方宇治市歴史資料館のポスターより知りました。
17日まで宇治川電気の展示してるそうなので行ってみようかと。
ネット上のページもあるようですが所属が良く判りませんので各自でググッて
みて下さいませ。
ふれあい土木展、11/22、23開催。
場所:近畿技術事務所(大阪府枚方市山田池北町11-1)
近年災害が頻発してますが最新の土木技術や各種体験が出来るようです。
当方まだ参加した事は無いのですが友人が教えてくれましたので。
あの淀川ダム統合管理事務所も見学出来るそうです。
11/23は高山ダムのイベント、両方回れるかな。
皆様ふるってご参加下さいませ。
ふれあい土木展 ちらし
断り無しに直リンした事、お詫び申し上げます。イベント盛り上げる
一助になればよいのですが。
関西文化の日
11/16,17は関西文化の日。各種博物館、見学施設の入館料が無料になったり
割引になるんだとか。普段は足が向き難い所に行ってみるチャンス
ではないでしょうか。当方宇治市歴史資料館のポスターより知りました。
17日まで宇治川電気の展示してるそうなので行ってみようかと。
ネット上のページもあるようですが所属が良く判りませんので各自でググッて
みて下さいませ。