宮川ダムの水槽の奥

2014.3.29 見学

宮川ダムをうろうろしてたらこんなのを発見。

IMG_0377.jpg

傾斜はきついですけど廃水路ですよね。

IMG_0378.jpg

水槽の横、上流側にも。

IMG_0380.jpg

IMG_0381.jpg

こっちにも階段はあったんですがきつそうなのと下流側の方がそれらしいんで
下流側を攻めます。

        IMG_0382.jpg

おなじみの水槽。魚はもう入ってました。

IMG_0383.jpg

階段の写真撮ってなかったんですがすぐ判ります。
上には廃水路が、どうもここから下は鉄管かヒューム管だった感じです。

IMG_0385.jpg

山に沿って水路が続いています。結構上ってるんでぐんぐん上っていきます。

        IMG_0386.jpg

水槽横でもうこんなに高くなってます。そして階段が見えてますね。

IMG_0387.jpg

砂防堰堤にしては形が変です。

IMG_0388.jpg

こんな階段もあり。

        IMG_0393.jpg

上にはタンクが。現状は多分ダム管理所へ水を供給してるんではないかと。

        IMG_0395.jpg

こんなに高いところに廃水路が。

IMG_0396.jpg

水路はタンクより奥までつながってるようです。この先足場が無かったので
行きませんでした。滑ったら無事では済みそうに無かったので。

IMG_0397.jpg

上から見下ろし。

IMG_0399.jpg

ダムの下流に浄水場らしきものが見えましたのでかつてここから水路を利用して
水を供給してたのかな、と推測。現状水路には水は流れていないのと
少し下った所に水道施設らしいものがありますのでダム完成時に取水位置を
変えたのかな、と。詳細ご存知の方がいらっしゃったらお聞きしてみたいものです。

宮川ダムの工事状況

2014.3.29 見学

宮川ダム
宮川ダム再訪

ゲートの工事中の宮川ダム。6月までとなってるんでどれくらい進んだか
見に行ってきました。

暑いくらいでしたがまだ春には早いのか行楽客も無く。

IMG_0330.jpg

いつもの場所から。ゲート自体は入ってるようですね。

IMG_0332.jpg

IMG_0335_20140330092838985.jpg

巻上げ機も替えるんですね。

IMG_0337.jpg

ここはちょっと寒いのか桜はもうちょっと先みたいです。

IMG_0343.jpg

水位がかなり低いです。工事の為に下げたんでしょうか。
多分最低水位くらいじゃないかと。

IMG_0355.jpg

めっちゃ気になるこれ。堤体内仮排水路の飲み口でしょうか。
だとしたらもう2度と見る事は無いでしょうね。
ダムカードを頂いた時にお聞きしたのですが宿直の方らしく
ご存じでなかったようで。

        IMG_0368.jpg

もうすぐ完成。梅雨、洪水期を目前にしていますが
事故の無い様工事を進めてくださいね。

IMG_0369.jpg
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター