関西電力 草野川発電所再訪
2014.5.23 見学
関西電力 草野川発電所
同好の方の間で草野川ブームが発生してたんですがやっとコンプ出来ました。
ただ時間と道の都合で行き損ねた3ヶ所の取水のみ。白谷の堰堤に鳥越林道
から下る道が地図にあったので行ってみましたが砂防堰堤の上で行き止まりと
なりました。多分回り道があるとは思うのですが私にはレベルが高過ぎたようです。
で、こちらが榧谷(かやたに)取水堰堤。白谷の下り口と前回発見した横坑の間を
下ります。

こちらは取水中。

横坑より林道を下った所に霜谷の二つの取水堰堤への入口があります。
ただ、川筋からのアクセスではありませんのでご注意を。で、こちらが
順番は逆になりますが霜谷下取水堰堤。

結構急角度の川になってましてそれが航空写真でも見えるようです。

こちらが霜谷上取水堰堤。こちらも坂の上って感じですね。

霜谷の二つの取水堰堤は取水停止中なんだそうで。
でも巡視路はちゃんとあります。

何とか回れましたが暫く山道はいいかな。ちなみに昨年秋に痛めた膝は
治ったみたいで良かった良かった。
関西電力 草野川発電所
同好の方の間で草野川ブームが発生してたんですがやっとコンプ出来ました。
ただ時間と道の都合で行き損ねた3ヶ所の取水のみ。白谷の堰堤に鳥越林道
から下る道が地図にあったので行ってみましたが砂防堰堤の上で行き止まりと
なりました。多分回り道があるとは思うのですが私にはレベルが高過ぎたようです。
で、こちらが榧谷(かやたに)取水堰堤。白谷の下り口と前回発見した横坑の間を
下ります。

こちらは取水中。

横坑より林道を下った所に霜谷の二つの取水堰堤への入口があります。
ただ、川筋からのアクセスではありませんのでご注意を。で、こちらが
順番は逆になりますが霜谷下取水堰堤。

結構急角度の川になってましてそれが航空写真でも見えるようです。

こちらが霜谷上取水堰堤。こちらも坂の上って感じですね。

霜谷の二つの取水堰堤は取水停止中なんだそうで。
でも巡視路はちゃんとあります。

何とか回れましたが暫く山道はいいかな。ちなみに昨年秋に痛めた膝は
治ったみたいで良かった良かった。