久瀬ダムと日坂堰堤

2014.5.23 見学

久瀬ダムと言えばこの景色。

IMG_3579.jpg

こっちからは見た事がありませんでしたがなかなかよろしいですね。

IMG_3586.jpg

以前久瀬ダムには渓流からの注水があるとお聞きしまして
今更ながらやってきました。

IMG_3594.jpg

こんな感じの所ですが多分上の道からは何も見えないでしょうね。

        IMG_3596.jpg

で、日坂堰堤。地図で大体この辺かな、と思ってたのと大体一緒。違ったのが
アクセスで歩いてしか行けません。

IMG_3607.jpg

割と大きいと言うか平地があまり無いんで全景が入りません。

IMG_3611.jpg

IMG_3612.jpg

手摺無しの階段はさすがに危ないからか手摺付きの階段が仮設されています。

IMG_3614_2014052421181739b.jpg

でも階段の上で終点。

IMG_3618_201405242118160c2.jpg

下流を見下ろし。人家が近いんで期待してませんでしたが水が綺麗でした。

IMG_3624.jpg

来しなはダムの下流から来たんですが帰りはトンネル通って納得。
これは導水しないと勿体無いです。徒歩にて進入路に制限150kgの橋が
ありますのでご注意下さいませ。

イビデン 東横山発電所の夜景

2014.5.23 見学

イビデン 東横山発電所(通り掛り)

イビデンの東横山発電所の夜景が綺麗ですよね、と以前書いたんですが
書き逃げはいかん、という事でチャレンジ。走りながらチラ見だと
綺麗に見えたんですが建屋のみのライトアップだとちょっと厳しかったか。
屋根の看板とか水圧鉄管周りライトアップしたら映えそうな気がするのは
言い訳がましいかな。クリスマス辺りのイベントでいかがでしょうか。

IMG_3514_20140524204023d10.jpg

朝の発電所。横の道の駅で寝てたら朝7時に横山発電所の
発電開始アナウンスと横山ダムの放流サイレンで起こされました。

IMG_3516_20140524204021ee9.jpg

以前より情報を頂いておりましたMineko様情報を参考にたぶん取水全部
まわれました。谷中谷の堰堤は水路橋を渡らずに行ける道が見付けられず
断念しました。結構楽しませて頂きました。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター