とある廃発電所遺構を見に行ってきました。

2014.10.5 見学

とある廃発電所遺構を見に行ってきました。場所は一応伏せておきます。
以前よりお世話になっておりますmt.tellさまにご一緒頂きまして台風前の
怪しい天気の中早朝から探索。

IMG_7926_201410052024203aa.jpg

IMG_7928_20141005202419f14.jpg

こんな素敵な廃水路を発見出来ました。でも雨で濡れてたので撤退。
まあ私だけでしたら晴れててもここまで来れてたか判りませんが。

mt.tellさまが教えて下さった近所の廃発電所も思いがけず情報を貰えて
大満足。やっぱり同好の方と一緒だと楽しさが倍増しますね。
という事で今後ともよろしくお願いします。

錫球の効果

以前の記事

以前車のパワーアップに向けてモータロイもどきをガソリンタンクに投入、
というお話を書きましたが、先日乗り換えに伴い投入したものを取り出す事が
出来ましたので参考程度に。

IMG_7936.jpg

切断面に引きずられて銀色が黒っぽく見えてますが全部同じように銀色です。
下の半球4個を先日まで投入しておりました。元はこの4個を球のまま
入れたんですがタンク内でガンガンうるさかったので金鋸で切って
半球4個を入れました。多分半球で15gぐらいでしょうか。

見た感じでは殆ど削れていない様子。突起部がちょっと光ってますが
3年半、13万キロ超を走ってこの程度ですので実際の所効果は
どうだったのかな、というのが正直な感想。まあ、毒にもなりそうにないので
新しい車にも入れようかな、とは思ってますけど。

ちなみに新しい車(と言っても15年落ち)はこんなエンジンの車にしました。

IMG_7939.jpg

判る人にはこの画像で判るんでしょうね。多分直6、MT車はこれが最後に
なりそうなので末永く付き合っていこうと思ってます。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター