海底送電設備

2015.3.19 見学

なかなか岡山の続きが書けないので小ネタを。
小豆島ぐるりの際に見付けたこんな施設。

IMG_6755_201504261121126e2.jpg

変電所、だとは思ったんですが電気が生えてくる?

        IMG_6759.jpg

少し先にもう一つありました。こちらはヒントが書いてあります。

IMG_6768_20150426112114cfc.jpg

集落の入口でバス停もあります。その名も変電所前。

        IMG_6771_201504261121168b9.jpg

答えはこちらにありました。

        IMG_6772_20150426112117425.jpg

こちらは裏に回れましたので覗き見。

IMG_6774.jpg

IMG_6775_20150426112723748.jpg

この3角の標識、海底ケーブルがあるよって言う船に向けた標識なんだそうで。
2本セット、対岸にもあるそうです。

IMG_6777_20150426112724de4.jpg

時間的に暗くて対岸は確認出来ませんでしたが島だとこういう設備は結構ある
ようです。まさしく島の生命線ですね。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター