梅雨入りを前に
私、通勤途中に千苅ダムの貯水池の横を通るんですが例年通り
水位低下が始まりました。2mくらい下げるのかな、中洲が出現したり
雰囲気が変わります。
いわゆる洪水期、梅雨入りを前に各地で防災演習が実施されています。
先週24日には揖斐川で、明日31日には淀川水防・大阪府地域防災総合演習
が鳥飼大橋近くであります。見に行きたいんですが朝仕事終わってからでは
間に合わないのでまた次の機会に。7月初旬には淀川河口付近の橋の陸閘の
作動試験も予定されているようです。こっちは出来たら見に行きたいな、と。
洪水の中実際現場を見に行く事は出来ませんがどんな事をやってるんだろう、
と興味をお持ちの方、ぜひご覧頂くとよろしいかと。午前中です。
水位低下が始まりました。2mくらい下げるのかな、中洲が出現したり
雰囲気が変わります。
いわゆる洪水期、梅雨入りを前に各地で防災演習が実施されています。
先週24日には揖斐川で、明日31日には淀川水防・大阪府地域防災総合演習
が鳥飼大橋近くであります。見に行きたいんですが朝仕事終わってからでは
間に合わないのでまた次の機会に。7月初旬には淀川河口付近の橋の陸閘の
作動試験も予定されているようです。こっちは出来たら見に行きたいな、と。
洪水の中実際現場を見に行く事は出来ませんがどんな事をやってるんだろう、
と興味をお持ちの方、ぜひご覧頂くとよろしいかと。午前中です。