カメラのお掃除

昨年5d2のダイヤル改造をお願いしてから1年以上経ち、実質2夏過ぎて
気のせいか撮った画像が曇ってるような気がして(笑)、梅田のキャノン
サービスでセンサー清掃をしてもらいました。プロに見てもらうと外装まで
綺麗にして返してくれるんで嬉しいですねえ。ただ簡単にAFや露出の
点検もお願いしたいんですが、と言うと精度確認は出来ませんと言われ
ました。もしかしたら専用メニューがあったのかもしれませんが。
まあ特にどこにゴミがあったとか言うのは無いのできれいにして貰って
うきうき。

行く前に阪急川西能勢口駅にて能勢電車。

IMG_2587.jpg

帰りに同じく阪急9000系。いずれも撒き餌にて(笑)。フルに付く純正これしか
持ってないんです。

IMG_2590_20150912212445118.jpg

行きは大丈夫でしたが帰りはエラーが出ました。付け直したら直りましたが。
使わないから端子が錆びてるんでしょうか。

2時間待ち、との事でしたが実質1時間半ほど、歩いていくのもしんどいんで
隣のギャラリーと向かいのショールームでゆっくりしておりました。
52000ショットぐらいなのでまだ替えるつもりはありませんが5d3が安くなったら
欲しいなあ、とか7d2やkissに付いてる18-135STMの動作音が静かでX4用に
買おうか、でもやっぱり15-85の方が使い勝手良さそうだよなあ、などと時間を
潰しておりました。

帰りはヨドバシでカメラ見学。パソコンも変えなきゃいかんのですが。モニター
を新しいのにしたいな、とか物欲は限りなく。買えませんが。

まあたまには都会に出るのも良いものです。

車のメンテナンス

2015.8.9 小和清水発電所前にて。

IMG_2246.jpg

昨年9月頭に購入しましたマーク2、1年保証が切れる前に保証修理と
10万km越えでTベルト交換を依頼しました。

保証修理はPSギヤボックスからのオイル漏れ。Tベルト交換は経年16年
ですのでW/P、各シャフトのシールも交換してもらいました。いつも行ってる
車屋さんで割と簡単なので自分でしてみたら、と言われたんですが前車で
ブレーキ周りに挑戦して出来はしたもののかなりへばったものでディーラーに
お任せ。

保証修理に関しては購入直後のブレーキジャダー対策のFブレーキディスク
交換と2回目。某掲示板のスレに載ってた所が確実に痛んでますね。
1年で4万kmちょっと走行、モノとしては大当たりと言って良いんじゃないかと
思います。外装、内装とも割と綺麗ですし。でも私が乗り出してから運転席
ドアの内張りの毛が抜け出してある意味驚き。前所有者はどうやって
ドア開閉してたんだろう。商品化の際の洗剤の影響もありそうな気がしますが。

この車市内の神戸P店で買ったんですがどうも相性が悪いようで。プライス
ボードにエアバックD、P、サイドとなってたんですがこの車にはサイドは無し。
乗り出してから気が付いたのとシートカバー付ける可能性があったので
無くて良かったのですが新車取り扱いディーラーでこの間違いは恥ずかしい
気がします。
購入時見栄えの悪かったモール交換(費用負担)とタイヤのローテーションを
お願いしてたんですがローテーションされていない状態で納車。受け取る
時点で気が付いたんで次回点検の際にやってねといってたら先に書いた
ディスク交換で1週間ほどでやってもらいました。
今回修理を預ける際も28日午前に預ける予定だったのに29日来店予定に
なってたり、といった事が重なっております。
これだけ重なると自分のコミュニケーション能力に問題があるのかな、と
思ったり。まあ保証期間が過ぎたんで後はいつものお店で、と言う事に
なりますがもうお年なので重整備やりたがらないんですよね。

と、ちょっとした愚痴でした。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター