秋の味覚

秋の味覚、と言いましてもけっしてグルメではない私ですのでしょぼいものですが。

牛丼の吉野家さんで松茸牛丼を販売中。家族にも食べさせようと持ち帰りして
みましたがまあまあ納得。松茸5切れ載ってるだけで並より\300-以上高いと
感じる方もいらっしゃるとは思いますが思い切って販売された心意気みたいなのを
感じる、と言うと大袈裟でしょうか。

ちなみに持ち帰りですと松茸牛丼単品で\700-、店舗では吸い物、おしんこ付きの
セットが\730-ですのでそちらの方がお得感ありますね。お重で出てくるらしいですし。

人にとっても食欲の秋、動物も一緒なんでしょうか昨夜帰り道山の中ですがうさぎに
イノシシと遭遇。イノシシ、電気式の獣避け突き破って逃げてましたが大丈夫
なんでしょうか(笑)。秋は動物にも注意という事で。

追記)
後で気が付きましたが本ブログアドレス上1000ページを越えました。厳密には初期
分割掲載していた分を4ページ分合併してるんで4件分少ないのですがその辺はまあ
良い事にして。いつもご覧頂いております皆様に改めてお礼申し上げます。

台風16号足摺岬沖で

台風16号が近畿にも接近してきていますが川の防災情報を見ていて凄いなあと
思ったダムを2件。

宮崎県の松尾ダム。過去の洪水調節情報は知らないのですが気になるのは
空白の午前3時。流入がどれだけあったんだろう。結構古いダムらしいので
えらい事になってそう。

宮崎松尾ダム

高知県の坂本ダム。計画高水量が950m3/sらしいのでまだそこまで行って
ませんが驚くべき立ち上がりの早さ。

高知坂本ダム

九州、四国とも危ない所がかなりあるようです。洪水被害にあわないよう
不要不急の外出は控えませう。そして今後は近畿特に紀伊半島、東海
地方に来そうですので十分にご注意を。

2016.9.21 追記)
台風は温帯低気圧となり太平洋に去りましたがその後の各ダム。
クレストゲートを操っての放流、忠実に流入量に比例しています。
この操作をするのは大変なんだろうな、と。

宮崎松尾ダム0921

坂本ダム。ゲートレスならではの曲線です。人の手を煩わせないゲートレス
ですが基本設計が出来ていてこそのこの曲線です。

高知坂本ダム0921

各地で洪水被害が出ているようです。まだもう少し台風の恐れもありますので
皆様も準備は怠り無くどうぞ。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター