安威川ダム建設現場 2017.12
2017.12.22 見学
安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況
安威川フェスティバル2016
安威川ダム建設現場 2017.2
安威川ダム建設現場 2017.7
安威川ダム建設現場 2017.10
10月末に見てきたところなのに何故、といいますと新名神が開通したから。
千提寺ICが最寄のICとなりましたのでちょいとお散歩。

上でコンクリート敷いてるのは洪水吐きかな、調査坑らしいところで
何してるんだろう。

なんか怪しいぞ、と思ってたこちら、常用洪水吐きのトンネルを掘るようです。

監査廊が埋まってるこちら、どうもコアの積み上げが始まってそうな感じです。

前回見忘れた仮排水路との連絡トンネルは完成してるのか掘ってるのか。

いよいよ掘りはじめますよ、という雰囲気です。


そういえばこの下の大阪学院のグラウンド無くなるんだと思ってたらそのまま
残るそうです。

前回下流側から見なかったので気が付かなかったのですがロック層も
結構積み上がってますね。展望台からは気付き難いので要注意です。

右下の元々川があった辺りのごそごそしてるのがちょいと気になります。
監査廊が出来る場所では無い様な気もしますし。

日々変わりつつある安威川ダム工事現場でした。
安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況
安威川フェスティバル2016
安威川ダム建設現場 2017.2
安威川ダム建設現場 2017.7
安威川ダム建設現場 2017.10
10月末に見てきたところなのに何故、といいますと新名神が開通したから。
千提寺ICが最寄のICとなりましたのでちょいとお散歩。

上でコンクリート敷いてるのは洪水吐きかな、調査坑らしいところで
何してるんだろう。

なんか怪しいぞ、と思ってたこちら、常用洪水吐きのトンネルを掘るようです。

監査廊が埋まってるこちら、どうもコアの積み上げが始まってそうな感じです。

前回見忘れた仮排水路との連絡トンネルは完成してるのか掘ってるのか。

いよいよ掘りはじめますよ、という雰囲気です。


そういえばこの下の大阪学院のグラウンド無くなるんだと思ってたらそのまま
残るそうです。

前回下流側から見なかったので気が付かなかったのですがロック層も
結構積み上がってますね。展望台からは気付き難いので要注意です。

右下の元々川があった辺りのごそごそしてるのがちょいと気になります。
監査廊が出来る場所では無い様な気もしますし。

日々変わりつつある安威川ダム工事現場でした。