タイヤを交換しました
2018.1.9 撮影
冬場世間の皆様ならスタッドレスに替えるところですが当方は
夏タイヤに交換のお話です。
交換前のTEO plus。5万km越えまで頑張ってくれました。ただ4万km越えた
あたりからハンドリングに不安を感じるようにはなりましたが。夏場だったら
もうちょっと頑張りたかったのですが。確か前輪だったと思います。

こっちは後輪だったと思います。角は減ってるんですが真ん中は
もうちょっと残ってました。

で、今回はピレリ チンチュラートP1。後輪ですが新品なのでどっちでも
一緒ですね。

と言いつつも前輪も。詳しい方なら気付かれるかもしれませんが黄色の
軽点とバルブが少しずれてます。反対の2本がほぼ合ってるので気になって
軽点でググッたら赤い方のユニフォミティマークで合わせたり全体の
バランスを見てくれるバランサーがあったりと思ってた以上に技術は
進んでるらしい。でもここが最新技術を使ってるかどうかは不明ですが(笑)。
なんせ4本交換で25分程しかかかってなかったので。

おまけ。飽きもせず気分転換にステアリング交換。前のと一緒ですので
変わりは無いんですが冬なので深夜、早朝は寒くて軍手して乗ってます(笑)。

タイヤの方は1週間乗って新品は安心感あるなあ、と再認識。後はどれだけ
持ってくれるか。ES31が4.8万km、TEO plusが5万kmでしたので同じくらい
使えれば良いなと。そういえばピレリって実は中国企業に買収されてたん
ですね。本社はイタリアらしいですが今後はどうなるんでしょうか。
冬場世間の皆様ならスタッドレスに替えるところですが当方は
夏タイヤに交換のお話です。
交換前のTEO plus。5万km越えまで頑張ってくれました。ただ4万km越えた
あたりからハンドリングに不安を感じるようにはなりましたが。夏場だったら
もうちょっと頑張りたかったのですが。確か前輪だったと思います。

こっちは後輪だったと思います。角は減ってるんですが真ん中は
もうちょっと残ってました。

で、今回はピレリ チンチュラートP1。後輪ですが新品なのでどっちでも
一緒ですね。

と言いつつも前輪も。詳しい方なら気付かれるかもしれませんが黄色の
軽点とバルブが少しずれてます。反対の2本がほぼ合ってるので気になって
軽点でググッたら赤い方のユニフォミティマークで合わせたり全体の
バランスを見てくれるバランサーがあったりと思ってた以上に技術は
進んでるらしい。でもここが最新技術を使ってるかどうかは不明ですが(笑)。
なんせ4本交換で25分程しかかかってなかったので。

おまけ。飽きもせず気分転換にステアリング交換。前のと一緒ですので
変わりは無いんですが冬なので深夜、早朝は寒くて軍手して乗ってます(笑)。

タイヤの方は1週間乗って新品は安心感あるなあ、と再認識。後はどれだけ
持ってくれるか。ES31が4.8万km、TEO plusが5万kmでしたので同じくらい
使えれば良いなと。そういえばピレリって実は中国企業に買収されてたん
ですね。本社はイタリアらしいですが今後はどうなるんでしょうか。