タイヤと燃費

タイヤを交換しました
錫球の効果
パワーアップ?燃費改善?月まで行けるかな

過去にいろいろいじってはみたものの季節や走り方で影響が出過ぎるんで
どういう計算をすれば近い条件で比較出来るかと考えまして、タイヤのライフを
基準に燃費を算出してみました(マーク2使用期間で)。すべて195/65R15。

銘柄 使用期間 走行距離 消費燃料 燃費
ecopia 6ヶ月 23071.5km 1690.86L 13.64km/L
ES31 1年3ヶ月 48024.7km 3366.75L 14.26km/L
TEO plus 1年6ヶ月 50141km 3596.44L 13.94km/L
P1 2ヶ月 5058.3km 384.53L 13.15km/L

最初に付いてたのが多分エコピアだと思うのですがBSのエコタイヤっぽい
奴だったと思います。P1は2ヶ月しかもこの厳寒期なので参考程度ですが
他のタイヤの同時期と比べても極端に下がってる(と言っても0.8km/Lですが)
傾向が出てます。数値だけ見たらES31が一番省燃費ですね。
他のアーシングやモータロイもどき、アルミテープチューンの効果は
どうなんでしょう、アーシングでフィーリングが変わった感じはしましたが
満タン毎の計測ではばらつきが多過ぎて比較が難しいです。
今後の様子を見て行きたいと思います。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター