鳥取県営 横瀬川発電所

2018.10.15 見学

知らぬ間に増えてた発電所シリーズ第二弾、横瀬川発電所。

IMG_0922_20181015214859e23.jpg

ベースロード電源として稼働中。

IMG_0925_20181015214900199.jpg

木造っぽい建屋、そういえば何でガードレール外れてたんかいな。

IMG_0926_201810152149007bf.jpg

こちらも鉄管は道路埋設式らしい。

IMG_0928_20181015214901451.jpg

鉄管はどこから入ってるのかなとうろついてると建屋内の電気が点灯。
センサー式で点くようになってるみたいです。サービス満点ですなあ。

IMG_0932_201810152149020d8.jpg

水利看板だと思って撮ったんですが違いましたね。水利看板どこにあった
んだろう。

IMG_0934.jpg

で、取水堰堤。沢が合流した直下に設置。

IMG_0942.jpg

取水口はこちら。

IMG_0952.jpg

階段が仮設っぽいのは経費節減なんでしょうか。

IMG_0953.jpg

出来て間もないのでこんな所から眺める事も出来ます。

IMG_0955_20181015215837b86.jpg

沈砂池はこちら。スクリーンの先で鉄管に直結しているようです。

IMG_0956_2018101521583868e.jpg

取水口に網を付けてたりこれから掃除が大変な時期になりますね。
除塵機付いてないんで大変だろうなあと。
新しい発電所です、末永く働いてくれることを祈りまして。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター