熊川発電所の変化点 続々編

2020.5.2 見学

熊川発電所の変化点 続編

見に行こう見に行こうと思いながら先送りになってた河内川ダム。
熊川発電所への導水路はすでに完成しております。

IMG_7309.jpg

IMG_7310.jpg

ダム天端から。

IMG_7318.jpg

IMG_7329.jpg

IMG_7331_202006181039311fa.jpg

移設されたのか、水利看板には期限令和20年3月31日の表示。
導水路の合流点もゆっくり見たかったのですがちょうど工事中で交互通行
してたのでまた後日にでも見に行きたいと思います。

IMG_7353.jpg

稼働中の熊川発電所。

IMG_7371_20200618104445ea5.jpg

放流口からの水の流れが見えるでしょうか。

IMG_7373_202006181044464f8.jpg

個人的にはせっかくの有効落差が勿体無いので再開発してほしかったな
とは思いますが永らえた命末長く働いて頂きたいものです。

安威川ダム建設現場 2020.5

2020.5.22 見学

安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況
安威川フェスティバル2016
安威川ダム建設現場 2017.2
安威川ダム建設現場 2017.7
安威川ダム建設現場 2017.10
安威川ダム建設現場 2017.12
安威川ダム建設現場 2018.3
安威川ダム建設現場 2018.7
安威川ダム建設現場 2019.12
安威川ダム建設現場 2020.3

ちょっと期間が短かったのですが気になってたのでやって参りました。

IMG_7405.jpg

IMG_7406.jpg

コアの部分が広がってますが思ってたよりは進んでない様子。
とにかく慎重な作業をされてる模様。

IMG_7421_202006181014514ef.jpg

奥側、左岸側の岩盤に足場を積んでたので本格的な積み上げの
準備だったのかと思っておりました。

IMG_7441_20200618101452687.jpg

帰りしないつもの橋の上から。

IMG_7447_20200618101453ebb.jpg

今までコンクリートダムの現場しか見てこなかったので作り方も
勉強になります。

IMG_7448_20200618101453edd.jpg

また近いうちに見に行こうと思います。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター