川上ダム周辺散策
2021.4.20 見学
式典終わって周りをうろうろ。阿保発電所の取水のあったところ。何か
工事してます。対岸上流側から取水にアクセスするのを妨げてた岩を
崩してたのでいよいよ導水路を埋めるのか。導水路は撤去予定と
見学会で聞いたんですがここから触るとは思ってなかった。

少し下ったところに清水バイパスの取水堰の設置工事が始まってました。
年末来た時には気が付いてませんでした。

阿保発電所上部水槽越しに川上ダム堤体。

難しいとは思いますが遊歩道にして残してくれたら良いのにな、と思ったり。

前深瀬川の上流側から。いっぱいあった骨材がきれいに片付きました。

まだもろもろ周辺工事もあって竣工予定は令和5年3月の予定だそうです。
試験湛水は早ければこの秋からかな。また見に行こうと思います。
式典終わって周りをうろうろ。阿保発電所の取水のあったところ。何か
工事してます。対岸上流側から取水にアクセスするのを妨げてた岩を
崩してたのでいよいよ導水路を埋めるのか。導水路は撤去予定と
見学会で聞いたんですがここから触るとは思ってなかった。

少し下ったところに清水バイパスの取水堰の設置工事が始まってました。
年末来た時には気が付いてませんでした。

阿保発電所上部水槽越しに川上ダム堤体。

難しいとは思いますが遊歩道にして残してくれたら良いのにな、と思ったり。

前深瀬川の上流側から。いっぱいあった骨材がきれいに片付きました。

まだもろもろ周辺工事もあって竣工予定は令和5年3月の予定だそうです。
試験湛水は早ければこの秋からかな。また見に行こうと思います。