安威川ダム建設現場 2022.8

2022.8.12 見学

安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況
安威川フェスティバル2016
安威川ダム建設現場 2017.2
安威川ダム建設現場 2017.7
安威川ダム建設現場 2017.10
安威川ダム建設現場 2017.12
安威川ダム建設現場 2018.3
安威川ダム建設現場 2018.7
安威川ダム建設現場 2019.12
安威川ダム建設現場 2020.3
安威川ダム建設現場 2020.5
安威川ダム建設現場 2020.10
安威川ダム建設現場 2021.10
安威川ダム建設現場 2021.12
安威川ダム建設現場 2022.3

5月にも見に行って記事にしないままだったのですが時間空いたんで
見に行ったらいつもの展望台に上れなくなってました。

IMG_1729.jpg

天端レベルの入口が代用の展望スペースに。ただ駐車場は無いんで
下の仮設駐車場に停めて歩いて来て下さいとのこと。
8/13 追記)案内が現地にあったんですが良く理解出来てませんでした。
車では上がれませんが歩いて進んだところに仮設展望台がある模様。
謹んで訂正いたします。


IMG_1734_20220812142524357.jpg

まあほぼ完成してるんで堤体に関しては大きく変わる事無く。

IMG_1737_202208121425252be.jpg

定点観測。

IMG_1738_20220812142527dec.jpg

洪水吐きも出来上がりつつあります。

IMG_1740.jpg

上流側が見えなかったのでトンネル出口辺りから覗き見。

IMG_1749_20220812142529d31.jpg

試験湛水に向けて上流側は整備されてるようです。

IMG_1751_20220812142555a50.jpg

そうそう、知らぬ間にダムカードが新しいバージョンに代わっておりました。
建設事務所では配布してなくて(コロナ影響でしょうか)竜王山荘受付にて
配布中。ついでと言っては何ですがダムカレーも頂いてまいりました。
思ってたよりボリューミー。

img20220812_13412414.jpg

湛水始まっても湛水状況直接見られそうにないのがちょっと残念。
HPの雰囲気的にライブカメラって訳にはいかないでしょうし。
出来れば見られるようにして頂ければ良いな、と。よろしくお願いします。

soraかさい

2022.8.7 見学

鶉野飛行場跡
紫電改の実物大模型

北条鉄道とセットかのようにPRされている鶉野飛行場跡。
久しぶりにネットで見たら実物大模型がまた一つ増えたとか。
行ってみたら以前の防災倉庫ではなく新たな建屋が出来てました。

IMG_1697_20220811113347099.jpg

紫電改だけではなく新たに九七艦攻がぶら下がってます。

IMG_1698_2022081111334821c.jpg

IMG_1700_202208111133509cf.jpg

実物大なので比較が出来ますが三座なのに紫電改とそれほど大きさは
変わらないようです。

IMG_1711_20220811113350485.jpg

紫電改の操縦席模型も増えてました。

IMG_1716_20220811113351998.jpg

北条鉄道の法華口駅からシャトルバスも運行されてるようなので
抱き合わせで行くのも楽しいかも。同じ便に乗ってた方を何人か
見ましたので。

町おこしなのかな、加西市お金かけてますよねえ。テーマが戦争なので
なんとも言い難い気持ちはありますが。

北条鉄道のキハ40

2022.8.7 乗車

北条鉄道に新たにキハ40がやってきたと聞き運航予定表見ながら
北条町駅にやって参りました。

IMG_1641_20220811110005e12.jpg

1時間に1往復の時刻表、待ち時間に待合というか観光案内所で涼みます。

IMG_1642_2022081111000539a.jpg

この日はキハ40が走ってるんで軽快車はお休み。

IMG_1643_20220811110006935.jpg

こんなのもやってた模様。

IMG_1646_202208111100088b2.jpg

こういうキャラクターそれなりに費用も掛かるんでしょうね。

        IMG_1647_2022081111000968e.jpg

五能線カラーそのままで運航されてるんですね。

IMG_1660.jpg

軽快車と比べるとやはり国鉄型、どっしりしてます。旋回窓はさすがに
ついてなかった。

IMG_1661.jpg

キハ40 535。

IMG_1668_20220811110921417.jpg

運転席を覗き見。

IMG_1673_20220811110922fab.jpg

JR東日本の表記も随所に残ってたり。

IMG_1674.jpg

ワンマンの運賃表は最近のものらしく。これは元からか新装備か。

IMG_1690_202208111109261ad.jpg

北条町駅の観光案内所でドーナツ6個入りで\180-と驚きの値段だったので
買ってみた。中身は丸中製菓のドーナツ。特に古い訳でも無く美味しく頂きました。

IMG_1725_2022081111092647c.jpg

土日中心に運行されてるようですがHPに毎月運航予定表も載ってますので
皆様ぜひお出掛けくださいませ。往復運賃で乗り放題切符が買えますので
お得です。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター