穴があったら

2023.5.9 見学

入れてみたい、

お下劣と言われると困るのでダム名は伏せます。

IMG_5554_20230509212209c18.jpg

でも近畿圏のマニアな方はお分かりだと思います。

IMG_5560.jpg

久しぶりに行ってみたら下流側通行規制無くなってました。

室生ダムのフラッシュ放流

2023.5.9 見学

室生ダム見学
あつまれ!水・水探検隊 6
室生ダム仮設ゲート撤去作業

見たい見たいと思いながら毎年連休明けで忘れちゃってた
フラッシュ放流をやっと見てきました。

IMG_5498.jpg

IMG_5502.jpg

まあ放流中なんで仕方無いんですが敷地内下流側まで入れて頂けたら
とっても嬉しいな、と。

やっと室生ダムのクレスト放流は見られたので来年こそは高山ダム。
今年は4月中旬だったんで気付いた時には終わってたんですよ。

天ヶ瀬ダムの放流

2023.5.9 見学

先日の出水でトンネル洪水吐きから放流してるようだったので
見に行ってきたらコンジット3門放流に代わってますた。喜んだ方が
良いのか残念なのか。

IMG_5611_2023050920074569f.jpg

IMG_5616_20230509200745fae.jpg

瀬田川洗堰が全開放流してるんでしばらくかかりそうですね。
コンジットとトンネルとの使い分けの基準みたいなのが知りたいです。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター