長野県 春近発電所
2016.7.23 見学
春近発電所にやってまいりましたがまず迎えてくれたのは中部電力の
春近変電所。

隣の道を進んでいくと長野県春近発電所。

見えてる鉄管は2本ですが右のは余水管。水車、発電機は2台ですので
地下で分水してるのかと。

建屋の裏側に回ってみました。放水庭に越流堤がありますね。万が一の際に
横にある川だったかな、そこに放流出来るようにしてあるようです。

あまり接近出来なかったので良く見えませんが結構大き目の放流庭がある
ようです。放流された水は更にトンネルを通りまして、

更に下流で放流されています。

こちらの発電所、最大23600kw、常時1600kwとなってるんですがどうやったら
1600kwの設備が23600kw出せるんだろう。機会があったら聞こう聞こうと思い
ながらも忘れてしまいます。
春近発電所にやってまいりましたがまず迎えてくれたのは中部電力の
春近変電所。

隣の道を進んでいくと長野県春近発電所。

見えてる鉄管は2本ですが右のは余水管。水車、発電機は2台ですので
地下で分水してるのかと。

建屋の裏側に回ってみました。放水庭に越流堤がありますね。万が一の際に
横にある川だったかな、そこに放流出来るようにしてあるようです。

あまり接近出来なかったので良く見えませんが結構大き目の放流庭がある
ようです。放流された水は更にトンネルを通りまして、

更に下流で放流されています。

こちらの発電所、最大23600kw、常時1600kwとなってるんですがどうやったら
1600kwの設備が23600kw出せるんだろう。機会があったら聞こう聞こうと思い
ながらも忘れてしまいます。