安威川フェスティバル2016

2016.10.16 見学

安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況

大阪府茨木市に建設中の安威川ダム、見学をお願いするつもりだったん
ですが人数が少なかったので中止しまして安威川フェスティバル内で
現場見学があるとのことで行ってきました。

9:15阪急茨木発のバスに乗って9時半過ぎに着いて早速見学受付を
探して並びましたが10:35スタートの第二便にぎりぎり間に合いました。
現場内に到着、とりあえず気になる仮排水路呑み口。

IMG_4924_20161016230102778.jpg

ユンボが一杯。

IMG_4926.jpg

特大ユンボに特大ダンプ。

IMG_4927_201610162301045d6.jpg

このダンプ、何度か通ってますが初めて見ました。いつも見るのは
もう一回り小さい36tダンプばっかりなんで聞いてみましたら凸凹、
急斜面に強い場面で36tダンプが使われるんだそうで。
そう聞きまして納得。

IMG_4937_20161016230105f28.jpg

もうひとつ気になってましたCSG構造の上流仮締切、ここの事でした。

IMG_4940_20161016230106a1e.jpg

展望台から見てここの事だろうと思ってはいましたが何事も確認。

IMG_4941.jpg

続いて左岸天端レベルまで上ってきまして。右岸側、ほぼ岩盤が出てる
状態だそうです。気になってた溝状の部分には監査廊が設置されるそうで。
植生が無い地面が出てる部分が堤体に隠れる範囲だそうです。

IMG_4951_20161016231641769.jpg

帰りしな、現場上流方向。ロック材がぼちぼち運ばれて仮置きされています。

IMG_4966_20161016231642741.jpg

ツアーが終わりまして定点観測。左岸側はまだまだ掘削が続きます。

        IMG_4968_201610162316431db.jpg

IMG_4973.jpg

ユンボが置いてあった場所が判りますでしょうか。

IMG_4976_201610162316459f0.jpg

戻りましてから仮排水路吐き口付近。すぐ横が下流側の仮締切になるん
でしょうか。

IMG_4987.jpg

安威川ダムケーキ、お昼過ぎでしたが最後の1個買って帰りました。
手の込んだ造りではありますが¥1500-はちょっと高いような。

IMG_5002_20161016232452fb9.jpg

何故か焼き芋売り場に長い列が出来てたりアマゴの串焼きも大人気で
長い列が出来てました。展望台ではバーベキューコーナーもあったんで
それを楽しみに行くのもありかな、と思ったり。個人的には送迎バスに
MBMのふそうに西工ボデーの日デに乗れて結構満足。

イベント関係者の皆様、参加された皆様お疲れ様でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター