福原サイホン水路

2016.4.13 見学

もう半年以上前になるんですね。某発電所を見に行った通り道に
発見した物件です。

IMG_9432_20161211143541834.jpg

一度向ったんですがあんまり見えないもので発電所見た帰り道に再度
チャレンジ。ちゃんと看板がありましたが思ってたより先にありました。

IMG_9433_20161211143542b3b.jpg

        IMG_9435.jpg

案内板がありまして元はヒューム管を使った農業用サイホン水路だったらしい。

        IMG_9436_20161211143544555.jpg

対岸から水路橋部分を見下ろし。ヒューム管っぽいですね。

        IMG_9438.jpg

登り部分はコンクリートで固められてるんですがそのコンクリートがまた
えらい事になってます。

        IMG_9441.jpg

IMG_9442_20161211144302db6.jpg

水路橋部分。元は木造の橋だったらしいです。今の姿もなかなか
いかついと感じるのは私が素人だからでしょうか。

IMG_9445_20161211144302d0c.jpg

帰ってからググってみても情報が無かったのでせっかくなので記事に
しておきます。呑み口、吐き口を見ていないのが残念ではありますが。
皆様の近くにもひっそりこんな遺産が隠れていませんでしょうか。
末永く働いてくれることを祈りつつ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター