大宮ダム
2016.3.31 見学
黒坂発電所のメインの取水は大宮ダム。菅沢ダムの上流なんですが
下流からダム湖沿いの道は崩れたのか通行止めで上流側から
回り込みます。


管理所やら取水口の制水門やらが左岸側に集まっております。

天端は入れないんですよね。

下流側から。下の方から撮られた画像があったので行けるかなと思い
うろつきましたが適当な場所が発見出来ず。

これが気になるんですよ。と言う割に1枚しか撮ってないんで説明し難い
んですが道からスロープみたいなのがあって下にはスクリーンか
グレーチングみたいなものがあるんですが注水設備にしては違うような。

フェンスが邪魔でございます。

失敗したのがダムから下流に向かうと山側に沈砂池か水路橋みたい
なのがあるんですが見に行くの忘れてしまいまして。未確認の取水が
ありそうな場所なので気になっております。
黒坂発電所のメインの取水は大宮ダム。菅沢ダムの上流なんですが
下流からダム湖沿いの道は崩れたのか通行止めで上流側から
回り込みます。


管理所やら取水口の制水門やらが左岸側に集まっております。

天端は入れないんですよね。

下流側から。下の方から撮られた画像があったので行けるかなと思い
うろつきましたが適当な場所が発見出来ず。

これが気になるんですよ。と言う割に1枚しか撮ってないんで説明し難い
んですが道からスロープみたいなのがあって下にはスクリーンか
グレーチングみたいなものがあるんですが注水設備にしては違うような。

フェンスが邪魔でございます。

失敗したのがダムから下流に向かうと山側に沈砂池か水路橋みたい
なのがあるんですが見に行くの忘れてしまいまして。未確認の取水が
ありそうな場所なので気になっております。