関西電力 荒川発電所

2012.10.10 見学

関西電力の荒川発電所です。
取水堰堤は高岩ダムと言うようです。
道路の橋と並んで管理橋がありまして、
撮りやすいようで撮りにくいダムです。
こちらもパッタリ中。

arakawa01

右岸側に取水口。そこから魚道が分岐してます。
魚吸い込みそうですが。
魚道は対岸にもあります。

arakawa02

ループ式の魚道。はじめて見ました。
流木一杯ですけど。

arakawa03

川沿いを進むとすぐ左側に水路があります。

arakawa04

制水門と排砂ゲート。沈砂池ですね。
結構大きめ。

arakawa05

発電所自体はこんな感じで上手く撮れませんでした。
それでも水圧鉄管が見えてるんでOK。

arakawa06

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんわ、昨年、石田川ダムや淡海池を見に行った時に行きたかったのでうが、時間がなくて行けなかったところです(^_^;)また時間が出来たらぜひ、魚道を見にいきたいと思います。
確か古い家が職員さんの借家でしたが、今は無人とか、(^_^;)

安曇川の発電所

発電所が見れなかったのが心残りです。この川シリーズ発電で3つもありますんで見応えはありますのでお時間がある時に散歩程度でどうぞ。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター