備忘:建設中のダム

個人的に見に行けそうな建設中のダムの進捗をメモメモ。


金出地ダム

試験湛水、また再開したようで10/10頃から水位の上昇が始まってます。
今年度は満水なるか。川防のダム情報で水位が判るのでウォッチし易いです。


河内川ダム

夏前の予定では堤体打設が丁度今頃終わってる時期です。天端橋なんかも
あるんで試験湛水は来年になるものと思われますが一度見に行っておきたい
ものです。ちなみに熊川発電所は廃止になるものとばかり思ってましたが
水源を河内川ダムに変えて存続するらしい。


川上ダム

うさぎさん情報では阿保発電所が既に稼動停止、本体建設事業者が決まって
来年2月頃から転流工事が始まる模様。ダムカードの配布もあるんで見に行き
たいんですが。


足羽川ダム

こちらは転流工の事業者の選定が始まる予定。特徴的な水海川からの導水路
の工事は既に開始されているそうで。付替道路の工事もあるんで活発な現場が
続きそうです。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

吉野瀬川ダムの進み具合も気になっています。
取り付け道路は出来上がった頃かな?
あと、近いうちに岐阜の水無瀬ダムも見に行きたいと考えています(^◇^)

ピンクのうさぎさんコメントありがとうございます。

ピンクのうさぎさんコメントありがとうございます。お返事が遅くなって
ごめんなさい。吉野瀬川ダム、前に見に行ってから2年経つんですね。橋は
多分出来てると思うけどバイパスの共用はまだかなってところでしょうか。
県営事業は少しゆっくりな気がします。また見に行こう。
水無瀬ダムってのは知りませんでした。どなたか地元の方が情報流して
くれたら良いのにな、と思います。
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター