台風21号淀川水系のダム

昨夜帰り道NHKのラジオを聴いてると台風情報で桂川流域で
危険水位だとか何とか。という事で日吉ダムのハイドログラフ。

日吉ダム20171023

日付が変わる前あたりから見事にカットしてるのがお分かり頂けます
でしょうか。京都府河川防災情報のページから桂水位観測所のデータ。
日吉ダムの放流カットが奏効したものと思われます。

桂20171023

天ヶ瀬ダム。こちらは琵琶湖の関係もあるのでこの画像だけでは判り
難いです。ただどこも共通ですがいわゆる洪水期を過ぎてるんでぎりぎりの
タイミングで事前放流を開始している事が判ります。

天ヶ瀬ダム20171023

高山ダム。直前に5m近く水位を下げていても15m程上がってるんで見事な
事前放流のタイミングだと思われます。

高山ダム20171023

まだ終わった訳ではありませんがダム、水防関係の皆様、お疲れ様でした。
最後までご安全にどうぞ。

2017.11.23 追記)
今日高山ダムの見学に行きましてこの時の事をお聞きしたんですがこの
台風21号、既往2番目の流入だったそうです。上流の3ダムもかなり
厳しかったらしいのと木津川本川上流の上野遊水地が4っつとも越流した
そうで思ってたよりごっつかったようです。今年はもう大丈夫だと思いますが
来年は落ち着いた年になる事を祈りまして。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター