新名神新規開通区間初乗り

2018.3.18 撮影

本日15時新規開通しました新名神神戸ジャンクションから川西IC間、
西からの帰り道最短区間で山陽道神戸北ICより乗りましたが大渋滞。
神戸ジャンクション手前の渋滞表示では宝塚経由で京都まででしたっけ
60分に対して新名神経由で70分、実際川西ICまで1時間半ほど
かかりました。神戸ジャンクションから最初のトンネル手前で事故で渋滞と
宝塚北SAへの入口渋滞が原因のようでした。宝塚北のスマートICで
出ようと思って並んでた時間もあったのですがあんまり時間が掛かりそう
なので諦めて流れてた右車線からSA先の下道見てみたらそっちも
大渋滞の様相。開通初日という事もあるんでしょうがこれはちょっと
厳しいですね。

IMG_9116_20180318201855198.jpg

中国道との交差部分。

IMG_9121_201803182018568bb.jpg

京都南まで60分、と表示されていますが既にここまで30分以上かかってます。

IMG_9128.jpg

まあ写真撮れるほど渋滞が激しかったという事で。

IMG_9131_2018031820185769c.jpg

どうせなら目先の渋滞表示せいよと。この先少し流れが良くなって写真撮れる
状況では無くなったので画像はここまで。SAまで2km切った辺りで左車線の
動きが悪くなりまして。

IMG_9133_2018031820185846d.jpg

今朝の新聞に載ってましたが新名神新規開通区間の割引が8月末まで
あるようです。通り過ぎると駄目とか兵庫以東のnexco西日本管内発着とか
条件はたくさんありますが上手に活用して下さいませ。

2018.3.23 追記)
宝塚北SAどんなところか見に行こうと高速使わずウェルカムゲートより
行って参りました。カメラ持って行ってなかったので写真は撮ってません。
ウェルカムゲート前の駐車場は15台分って書いてあったんで心配したん
ですが昼間と言うか夕方だったので関係者用駐車場を開放して対応して
くれてました。どっち向きも満車ではありませんでしたがひっきりなしに
車が入ってくる状態。建屋内も人が一杯。フードコート、お土産屋さん
以外にもキッチンカーも何台も来てていろいろ楽しめそうでした。

スマートIC出て切畑集落の交差点から宝塚、伊丹方面行きの道路で舗装工事
をしているらしく渋滞気味でした。土日もこの交差点がネックになりそうです。
ちなみにこの切畑から西谷方面への道、なぜか昔から覆面パトカーや白バイ
を良く見ますので通行の際は十分ご注意を。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター