鳥取県企業局 加地発電所

2012.11.19 見学

鳥取県企業局の加地発電所です。

kaji01

道の上の方から。水圧鉄管が見当たりません。
国土地理院の地図にも水路の記載が無いんですよね。

kaji02

川がすぐ横にあるので何か見付かるだろう、
と思っていたら橋に沿って鉄管が。
看板には道の下に水路がある、と書かれています。

kaji03

九十九折れの結構な道なんですが、
鉄管の方はスイッチバックせずに
ショートカットしたりしています。
傾斜はきつい方が良いんでしょうね。

kaji04

どんどん行くとこんな建物が。
横に水利標識がありました。

kaji05

ちょっと上から。堰堤が2段、取水口、
沈砂も兼ね、上部水槽が地下式なんでしょうか。
取水してから発電所まですべて水圧鉄管で
下ってるみたいです。こういうのはじめて見ました。

kaji06

合理的なんでしょうが、メンテは大変そうですね。
道に点検用のマンホールがありました。
見学する分には見やすい施設、と言えるかもしれませんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター