リニューアルなった香々美発電所

2019.5.11 見学

香々美川土地改良区 香々美発電所

以前桑谷発電所のリニューアル後を見に行った後ググる航空写真で
周辺を見ていると他にも怪しい物件を発見。見に行って参りました。

香々美ダム直下の取水。あれ、こんな除塵機あったっけなと帰って
から見たら無かった。

IMG_3865_20190603202535bfe.jpg

良く見たらコンクリートいじってあるのが見えますね。

IMG_3867_20190603202536c3f.jpg

建屋。力の入った半地下構造に変わっております。

IMG_3883.jpg

放水口まわりはそのままみたいですが。

IMG_3885_20190603202537efd.jpg

鉄管は、多分そのままじゃないかと。

        IMG_3888_2019060320253873b.jpg

ブロック作りの建物は建て替えたのかな、ちょっと大きくなったような気が。

IMG_3895.jpg

発電機室へはここからでしょうか。

IMG_3896_20190603203312815.jpg

最近のダム付帯型の発電所みたいに蓋を外せばクレーンでアクセス
出来るような造りに変わりました。

IMG_3899.jpg

工事用も兼ねてか上部水槽までの舗装路が作られた模様。見えて
ませんが立禁表示があったので登ってません。

IMG_3902_2019060320331311e.jpg

かなりの手の入れようで本気で稼ぐんだなと思った次第で。末永い稼動を
お祈り申し上げます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター