台風被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
この度の台風19号、先の15号と今年は台風被害がひどく出たようです。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
当方は暴風圏の端っこの方でしたので被害も無く無事でおりますが
風や雨が強く驚いておりました。
北陸、関東、東北で河川決壊が多数出ているとの事、日が経つにつれ
被害状況が見えてきましたがまあ凄いです。
北陸新幹線の車庫が浸かったと聞いて地図で見ましたが淺川のすぐ横で
千曲川からは離れてるように見えたんですが車両が屋根近くまで
浸かってたのをニュース画像で見るとえげつないなあ、と。
素人考えですが車両を本線上に上げるとか出来なかったんだろうかと
思ったりします。まあ本線上で転覆されたら大変なのでしなかったん
だろうと想像はつきますが。
水害に車が浸かってるシーン見る度にちょっとでも高いところに
移動すれば助かっただろうにと思ってたんですが今回はそう思ってた
であろう人が橋の上に停めた上で浸かってるのを見てそう簡単じゃ
ないんだな、と実感した次第です。
今回の台風でこの間試験湛水を始めたばかりの八ッ場ダムの水位が
常時満水位まであと10mまで溜まったんだそうで。試験湛水って水位上昇
1日1mくらいまでって話だったんですが溜まったものは仕方ないんでしょうね。
でも関係者は怖かっただろうなと想像しております。
不勉強なので良く判らないのが常時満水位まであと10mって書いてあるんで
いわゆるサーチャージが常時満水位って事なのか、また勉強してみます。
甚大な被害の中無事だった我々が出来る事、普段通り働いて産業、経済を
支える事なんだろうと思います。被災された皆様は体を第一に生きて下さい。
いつかこんなことがあったんだよと話せる日が来ます。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
当方は暴風圏の端っこの方でしたので被害も無く無事でおりますが
風や雨が強く驚いておりました。
北陸、関東、東北で河川決壊が多数出ているとの事、日が経つにつれ
被害状況が見えてきましたがまあ凄いです。
北陸新幹線の車庫が浸かったと聞いて地図で見ましたが淺川のすぐ横で
千曲川からは離れてるように見えたんですが車両が屋根近くまで
浸かってたのをニュース画像で見るとえげつないなあ、と。
素人考えですが車両を本線上に上げるとか出来なかったんだろうかと
思ったりします。まあ本線上で転覆されたら大変なのでしなかったん
だろうと想像はつきますが。
水害に車が浸かってるシーン見る度にちょっとでも高いところに
移動すれば助かっただろうにと思ってたんですが今回はそう思ってた
であろう人が橋の上に停めた上で浸かってるのを見てそう簡単じゃ
ないんだな、と実感した次第です。
今回の台風でこの間試験湛水を始めたばかりの八ッ場ダムの水位が
常時満水位まであと10mまで溜まったんだそうで。試験湛水って水位上昇
1日1mくらいまでって話だったんですが溜まったものは仕方ないんでしょうね。
でも関係者は怖かっただろうなと想像しております。
不勉強なので良く判らないのが常時満水位まであと10mって書いてあるんで
いわゆるサーチャージが常時満水位って事なのか、また勉強してみます。
甚大な被害の中無事だった我々が出来る事、普段通り働いて産業、経済を
支える事なんだろうと思います。被災された皆様は体を第一に生きて下さい。
いつかこんなことがあったんだよと話せる日が来ます。