吉野瀬川放水路

2020.10.15 見学

吉野瀬川ダムが進捗中の福井県ですが先に吉野瀬川放水路の工事が
完了しております。

IMG_8087_20201022212055466.jpg

分水堰の橋の上から吉野瀬川本川への水門を望む。水門の辺りが元は
川でした。

IMG_8092_20201022212056bf6.jpg

放水路なので普段は本川へ導水、水位的に厳しくなるとこっちから
短絡させて狭い本川への水害の危険を取り除きます。

IMG_8096_20201022212057612.jpg

本川側から水門方向。

IMG_8097.jpg

こっちの方が分かりやすいですね、下流向き、ちょっと狭め。

IMG_8099_20201022212059b71.jpg

放水路を下流側に向かいまして日野川との合流点付近。

IMG_8112_2020102221210037c.jpg

上流向きコンクリートの立派な橋の先に分水堰があります。

IMG_8114_202010222130116b4.jpg

吉野瀬川ダム付近も見に行ってきましたが未だ付替え道路やら
工事用道路施工の段階らしく万全の体制までの道のりは長そうです。

一応県のページをご紹介。リンク駄目でしたら消しますのでお知らせ下さい。
吉野瀬川河川改良事業

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター