冠山林道
2020.10.15 通行
長らく行きたいながら行かずにいた冠山林道にやって参りました。
福井県側冠山道路トンネル工事現場の先、冬季通行止めになるところ。

平日の15時頃だったので登山客も少なくてほぼ離合無しに上ってます。
実際は日本海が見えたんですが画像にすると判りませんね。

峠のてっぺん。各町が自己主張してらっしゃいます。

せっかくなので記念写真。

道の無いところにいます(笑)。

下りきってR417の切れ目、岐阜県側の工事現場。看板は逆向いてる
みたいです。
下ってきて川が見えた時点で林道は終わってたらしい。川沿いは
徳山ダムの管理道扱いだそうです。知らなかったので林道終点の
写真撮ってなかった。

徳山ダム寄って横山ダムも寄ったんですが今気が付いた右岸側の
クレストゲート全開してる。。。天端は左岸側ゲートまでも行ってないという。

R157も行ったしこっちも行ったんで今度は開通なったR416かな。
長らく行きたいながら行かずにいた冠山林道にやって参りました。
福井県側冠山道路トンネル工事現場の先、冬季通行止めになるところ。

平日の15時頃だったので登山客も少なくてほぼ離合無しに上ってます。
実際は日本海が見えたんですが画像にすると判りませんね。

峠のてっぺん。各町が自己主張してらっしゃいます。

せっかくなので記念写真。

道の無いところにいます(笑)。

下りきってR417の切れ目、岐阜県側の工事現場。看板は逆向いてる
みたいです。
下ってきて川が見えた時点で林道は終わってたらしい。川沿いは
徳山ダムの管理道扱いだそうです。知らなかったので林道終点の
写真撮ってなかった。

徳山ダム寄って横山ダムも寄ったんですが今気が付いた右岸側の
クレストゲート全開してる。。。天端は左岸側ゲートまでも行ってないという。

R157も行ったしこっちも行ったんで今度は開通なったR416かな。