ノートパソコンの不調
長らくご無沙汰しております。更新があっても無くても巡回して下さる皆様に
改めてお礼を申し上げます。
5月末に同居の妹が突然死しまして何やかやと振り回されておりました。
80代の両親を残して敵前逃亡されてしまいえらい事です。
コロナ騒ぎが続いてる中罹ったら職場がえらい事になるんでおとなしくして
おります。まあダム巡りで三密になる事は殆どないんですが。
昨年年始のお年玉セールでhpのProBook 450G2ってのを買ったんですが、
今月入ったあたりから変な現象が出ておりまして。
tキーを押すとzxc\ty,.\ とタイプされ、ボリュームがミュートされ、マウスの
スクロールが利かなくなったり左クリックでたくさん文字列が選択されたり。
熱暴走っぽいなと裏ブタ開けたり隙間開けたりしても変わらず。
昨年夏に2.5インチSSDからM.2 SSD(SATA)に変えたんですがそのSSDの
発熱の影響かと試しにM.2 SSDを2.5インチSSDに変換するアダプター買ってきて
使ってたら収まりました、という記事にしたっかったんですが今書いてる途中から
zxc」ty、。」って勝手に出るはミュートするはzxc」ty、。」zxc」ty、。」Wzxc」ty、。」
Azxc」ty、。」毛わかめな わけわかめな状況です(笑)。
3年保証がついてるんでzxc」ty、。」zxc」ty、。」修理頼むかな。
英語で同様の例
Autotyping zxc\ty,.\ Volume muting & Shift key activating af...
ってのが出てきてその中でReimageRepairってのをインストールしたら治るってんで
入れてみたんですが診断後治すにはソフトのお金払えってなっておかしいなと調べたら
変な効くか効かないか判らんソフトみたいだったので即アンインストール。
結局は原因も直し方もわからん。。。
(赤字が勝手に出た分です。せっかくなのでそのままにしてます。)
ただ、途中でおさまったzxc」ty、。」ってなzxc」ty、。」KAA
2021.8.26 追記)
使用開始時に付いてきたHDDから手持ちのSSDに換装してたんで元のHDDに
戻して動かして確認したところ同じ現象が再現しましたので修理依頼をしました。
まだメール送っただけなので持込はまだ先になりますが。
2021.9.1 追記)
持ち込む前に先に分解してCPUグリスの塗り直ししたんですが保証効きますかと
聞いたらダメでした。まあ新品メーカーでも同様の対応なんで仕方ないかと。
だからデスクトップの方が良いんですよね。ばらしてもまず痕跡が残らないんで。
win11出たら新品のノート買おうかな(笑)。
改めてお礼を申し上げます。
5月末に同居の妹が突然死しまして何やかやと振り回されておりました。
80代の両親を残して敵前逃亡されてしまいえらい事です。
コロナ騒ぎが続いてる中罹ったら職場がえらい事になるんでおとなしくして
おります。まあダム巡りで三密になる事は殆どないんですが。
昨年年始のお年玉セールでhpのProBook 450G2ってのを買ったんですが、
今月入ったあたりから変な現象が出ておりまして。
tキーを押すとzxc\ty,.\ とタイプされ、ボリュームがミュートされ、マウスの
スクロールが利かなくなったり左クリックでたくさん文字列が選択されたり。
熱暴走っぽいなと裏ブタ開けたり隙間開けたりしても変わらず。
昨年夏に2.5インチSSDからM.2 SSD(SATA)に変えたんですがそのSSDの
発熱の影響かと試しにM.2 SSDを2.5インチSSDに変換するアダプター買ってきて
使ってたら収まりました、という記事にしたっかったんですが今書いてる途中から
zxc」ty、。」って勝手に出るはミュートするはzxc」ty、。」zxc」ty、。」Wzxc」ty、。」
Azxc」ty、。」毛わかめな わけわかめな状況です(笑)。
3年保証がついてるんでzxc」ty、。」zxc」ty、。」修理頼むかな。
英語で同様の例
Autotyping zxc\ty,.\ Volume muting & Shift key activating af...
ってのが出てきてその中でReimageRepairってのをインストールしたら治るってんで
入れてみたんですが診断後治すにはソフトのお金払えってなっておかしいなと調べたら
変な効くか効かないか判らんソフトみたいだったので即アンインストール。
結局は原因も直し方もわからん。。。
(赤字が勝手に出た分です。せっかくなのでそのままにしてます。)
ただ、途中でおさまったzxc」ty、。」ってなzxc」ty、。」KAA
2021.8.26 追記)
使用開始時に付いてきたHDDから手持ちのSSDに換装してたんで元のHDDに
戻して動かして確認したところ同じ現象が再現しましたので修理依頼をしました。
まだメール送っただけなので持込はまだ先になりますが。
2021.9.1 追記)
持ち込む前に先に分解してCPUグリスの塗り直ししたんですが保証効きますかと
聞いたらダメでした。まあ新品メーカーでも同様の対応なんで仕方ないかと。
だからデスクトップの方が良いんですよね。ばらしてもまず痕跡が残らないんで。
win11出たら新品のノート買おうかな(笑)。