安威川ダム建設現場 2021.10
2021.10.5 見学
安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況
安威川フェスティバル2016
安威川ダム建設現場 2017.2
安威川ダム建設現場 2017.7
安威川ダム建設現場 2017.10
安威川ダム建設現場 2017.12
安威川ダム建設現場 2018.3
安威川ダム建設現場 2018.7
安威川ダム建設現場 2019.12
安威川ダム建設現場 2020.3
安威川ダム建設現場 2020.5
安威川ダム建設現場 2020.10
季節毎くらいに見に行ってはいるんですよ、なかなか記事に出来ないだけで(笑)。
定点観測。



今回初めて見ましたコアの積み上げ。

下流側、

上流側ともロックの設置もしてます。ロックフィルって岩の層もっと
ぶ厚いんだと思ってました。

聞いた事はありましたがコアには適度な湿度も要るらしく先に散水してます。

もう次のが来てます。


あら恥ずかしいおなか丸見え。

いろんなので整えてます。

最後にこの通路の部分をどうやって積むのか、見たいものです。

駐車場の方から見たら高さが判りやすかった。右岸側は先に終わってた
んですね。

取水設備はもう出来てる感じです。

下流面いつもの橋の上から。

この洪水吐き部分の山がちょっと弱くて補強する必要があったので
遅れ気味なんだと聞きました。

堤体はこの冬の間に積み上がりそうですね。試験湛水は来年秋くらいと
春頃資料館がまだある頃に聞いた気がします。冬になったらまた見に行きます。
安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況
安威川フェスティバル2016
安威川ダム建設現場 2017.2
安威川ダム建設現場 2017.7
安威川ダム建設現場 2017.10
安威川ダム建設現場 2017.12
安威川ダム建設現場 2018.3
安威川ダム建設現場 2018.7
安威川ダム建設現場 2019.12
安威川ダム建設現場 2020.3
安威川ダム建設現場 2020.5
安威川ダム建設現場 2020.10
季節毎くらいに見に行ってはいるんですよ、なかなか記事に出来ないだけで(笑)。
定点観測。



今回初めて見ましたコアの積み上げ。

下流側、

上流側ともロックの設置もしてます。ロックフィルって岩の層もっと
ぶ厚いんだと思ってました。

聞いた事はありましたがコアには適度な湿度も要るらしく先に散水してます。

もう次のが来てます。


あら恥ずかしいおなか丸見え。

いろんなので整えてます。

最後にこの通路の部分をどうやって積むのか、見たいものです。

駐車場の方から見たら高さが判りやすかった。右岸側は先に終わってた
んですね。

取水設備はもう出来てる感じです。

下流面いつもの橋の上から。

この洪水吐き部分の山がちょっと弱くて補強する必要があったので
遅れ気味なんだと聞きました。

堤体はこの冬の間に積み上がりそうですね。試験湛水は来年秋くらいと
春頃資料館がまだある頃に聞いた気がします。冬になったらまた見に行きます。