解体中のタンゴエクスプローラー

2022.10.6 見学

懐かしきタンゴエクスプローラー、西舞鶴駅構内に2編成とも留置されてる
らしい事をネットで見てそのうちに見に行こうと思ってたらなんと解体が
始まったとの事。慌てて見に行ってきました。防音シートがフェンスに
貼ってあってまともに見えるのはこの辺りだけ。

IMG_1973_202210081858267d1.jpg

なんですがこそっとファンサービスして下さってるのか横の扉が少し
開いてましてそこから覗き見。うわああ~ん。。。

IMG_1974_20221008185828315.jpg

中間車1両が見えません。解体済みか。

IMG_1975_20221008185829093.jpg

奥に別編成と反対側の先頭車が残ってます。どっちが最近まで
動いてたやつなんだろう。

IMG_1976.jpg

幽霊船ならぬ幽霊列車と言われそうな様子ですがこれで営業列車に
入る事があったらしいので恐れ入ります。youtubeに動画が
あがってたと思います。

IMG_1977_20221008185830e7b.jpg

20代のころにちょっとだけ乗った事があるんですがそれまでのどっしりした
国鉄型と違う軽快な力強い走りに感激したものです。ワイドビューひだやら
四国の2000系気動車なんかも乗りたいなあと思っているうちに代替わりの
噂も聞こえてきてます。鉄道の旅を楽しめる余裕が出来ると良いな、
と思いつつ。

ファンサービスの扉はいつも開いてるとは限りませんので閉まってても
苦情は受け付けませんのでご了承下さいませ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター