奥津発電所、更新工事を覗き見

2022.11.9 見学

中国電力 奥津水槽発電所
中国電力 奥津発電所

奥津発電所で更新工事が始まってるのを聞きながらなかなか行けて
なかったのですが様子を見てきました。googleマップでは進捗は
解らなくて。

IMG_3362_20221230213146e59.jpg

下流端が崩されて作業中。他の施設でここの話になって教えて
もらったんですがバットレス構造の擁壁は保存されるらしい。

IMG_3368_20221230213147101.jpg

左側に見える奥津水槽発電所の放流水は専用導水路が
設置されてるようです。

IMG_3369_20221230213148061.jpg

IMG_3371_2022123021314862a.jpg

下り道見えた水圧鉄管更新現場。

IMG_3380.jpg

下って建屋。大きさ的には同じくらいでしょうか、歴史ある建屋が
解体されたのは残念ですが事業継続出来てこその施設です。

IMG_3390.jpg

上の方は外の光が入るように作られてるのか半透明になってます。

IMG_3395_20221230213207b3e.jpg

角度を変えて。鉄管は1本になってますね。水車1台で高出力化、かな。

IMG_3403.jpg

公式にどんな施設になるのかの情報を見付けられてないので
完成後どうなるのか楽しみです。

注)当日は工事中でしたが特に注意もされなかったので上まで登りましたが
工事の進捗などで通行止めの日もあると思いますので見学される方は
現地での指示に従って頂きますようにお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター