安威川ダムのサーチャージ

2023.5.9 見学

安威川ダム建設予定地
安威川ダム建設予定地再訪
安威川ダム建設現場見学会
安威川ダム建設現場近況
安威川フェスティバル2016
安威川ダム建設現場 2017.2
安威川ダム建設現場 2017.7
安威川ダム建設現場 2017.10
安威川ダム建設現場 2017.12
安威川ダム建設現場 2018.3
安威川ダム建設現場 2018.7
安威川ダム建設現場 2019.12
安威川ダム建設現場 2020.3
安威川ダム建設現場 2020.5
安威川ダム建設現場 2020.10
安威川ダム建設現場 2021.10
安威川ダム建設現場 2021.12
安威川ダム建設現場 2022.3
安威川ダム建設現場 2022.8

最近は天ヶ瀬寄ったら高速乗って安威川覗くのが定番コースに
なってたんですが前回は3月下旬、なんか洪水吐きから流れ出てて
え~、と。

IMG_5618.jpg

IMG_5620_202305100939083a9.jpg

確かにいっぱい降ったんです。でもそこでサーチャージとか
想像してませんでした。

IMG_5625_20230510093909195.jpg

IMG_5626_20230510093911f44.jpg

8日から越流してたそうで私が到着したのが9日16時半だったんですが
16時まで現地で洪水吐き付近まで入れてくれてたそうで。

IMG_5648.jpg

まあこの時点ではそんな事知りませんのでサーチャージと言えば
湛水範囲の確認。こちら車作の代替農地から。

IMG_5672.jpg

IMG_5674_20230510094707b1f.jpg

上流端を確認しに竜仙峡の廃トイレより少し下流。

IMG_5676_202305100947094ba.jpg

府道の橋の下あたりが上流端か。

IMG_5678_20230510094711acb.jpg

もう今日11時から水位低下が始まるらしいので普段の状態は
じきに見られるようになりそうです。竣工式はいつ頃でしょうか、
一般人も入れてくれたらいいのになと思いつつ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター