黒土川小水力発電所

2023.9.5 見学

千種川支流の黒土川に小水力発電所が出来たと聞きまして見てきました。

IMG_9007_2023091120014435e.jpg

思ってたより集落の中にありました。

IMG_9010_20230911200146e3c.jpg

40kw弱なのでううん、採算取れるんだろうかと疑問は感じます。

IMG_9011.jpg

放流量はこの程度。もうちょっとこの落差が勿体無い気もしますが
保険掛けるとこの高さになるんでしょうね。

IMG_9013.jpg

見学者用にパネルじゃなくシートと言いますか用意して下さってます。

        IMG_9018_20230911200153be2.jpg

水圧管の見本。鉄管じゃなくて樹脂管みたいです。

IMG_9020.jpg

取水を見に行くと農業用水との分岐設備らしきもの。

IMG_9027.jpg

農業用水用の取水を兼用で利用してるそうですが取水量増やすべく
更新された部分もあるようです。

IMG_9028_202309112008481e6.jpg

チロル式、になるんでしょうか、かわいらしい堰堤です。

IMG_9035.jpg

竣工おめでとうございます。末永く稼働する事をお祈り申し上げます。

ちなみに旧発電所の施設は雨で探し難かったのでまた機会がありましたら。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター