国鉄可部線遺構

2012.5.28 見学

広島県の可部線、現在は山陽本線横川から
可部までですが昔は可部から三段峡まで
営業運転されておりました。

加計の市街地で国鉄可部線の遺構を見付けましたので
貼っておきます。

キハ28。非電化区間であったので廃止時に
残されたんでしょうか。

kabe01

草に隠れてますが鉄橋が残っています。

kabe02

駅があったんでしょう、ポイントで分岐しています。

kabe03

車庫を反対側から。

kabe04

この後三段峡方面に向いましたが、
線路跡らしき遺構がたくさんありました。
距離が長いのでハイキングには向いてないと
思いますが廃線後めぐりお好きな方はぜひ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター