土師ダム

2012.5.28 見学

広島県安芸高田市にある土師ダムです。
この日はこれだけ回ってダムカード一枚
だったので最後に選んだのがここ。
一番に管理所で頂戴しました。

haji01

入口に時間外閉門みたいな事を書いて
あったので慌ててましたが十分時間は
あったようです。

haji02

左岸、管理所前から上流面。木が邪魔です。

haji03

同じく下流面。

haji04

右岸側に戻ってきて下流面。

haji05

右岸側には展望台と言うか山に
登れるようになってます。この下でちょうど
職員の方にお会いしたんで閉門か、とお聞き
しましたら大丈夫との事でしたのでひーひー
言いながら上ってみました。もうひとつでしたが。

haji06

上流側に戻って取水設備。可部発電所への
取水設備みたいです。

haji07

下流側に下ってきました。橋の辺りから。
カラフルなゲートがいいですね。地面の下に
隠れて見えてませんが低位放流設備に最新式の
引っ張りラジアルゲートが採用されています。

haji08

江の川水系ですが可部発電所で太田川水系に
放流され、その水が広島市街への都市用水として
供給されています。広島の市民生活に欠かせない
土師ダム、末永く活躍して頂きたいものです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ダム見学がきっかけで始めたブログですが車の話、パソコンの話など書いております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター