糀屋ダム群
2011.4.21 見学
糀屋ダム、茂利ダム、徳畑ダムで
構成されています翠明湖をご紹介します。
糀屋ダム下流側から。

洪水吐きを下流側から見上げます。

天端レベルに上ってきました。門が閉まってますが
確か端っこが少し開いてて歩行者は入れたような気が
します。違ったらごめんなさい。

洪水吐きは門の手前なので見れます。下流に向って。

上流側はこんな感じ。実際ここが使われる事は
少ないような気がします。

提体上流面。取水設備と管理所が見えてますね。

取水と管理所アップ。

ダム湖を上流側に向うと真ん中あたりに
翠大橋があります。もっと綺麗な橋なんですが
下手ですいません。

茂利ダム。水の無い方。

水のある方。

もっと上流に向うとこれは何、
と言う感じで道路が湖をさえぎってます。
副ダムなんでしょうか。

上の写真撮って右側がこの写真。徳畑ダムです。
水は見えませんがダム湖側。

水の無い方。

ぐるっと回って翠大橋反対側。
ポ-トピアで使われたモニュメントが
移設されてるんだそうで。

この糀屋ダム、ダム自体はごく普通ですが
関連施設がすごいんです。次はそちらの特集。
糀屋ダム、茂利ダム、徳畑ダムで
構成されています翠明湖をご紹介します。
糀屋ダム下流側から。

洪水吐きを下流側から見上げます。

天端レベルに上ってきました。門が閉まってますが
確か端っこが少し開いてて歩行者は入れたような気が
します。違ったらごめんなさい。

洪水吐きは門の手前なので見れます。下流に向って。

上流側はこんな感じ。実際ここが使われる事は
少ないような気がします。

提体上流面。取水設備と管理所が見えてますね。

取水と管理所アップ。

ダム湖を上流側に向うと真ん中あたりに
翠大橋があります。もっと綺麗な橋なんですが
下手ですいません。

茂利ダム。水の無い方。

水のある方。

もっと上流に向うとこれは何、
と言う感じで道路が湖をさえぎってます。
副ダムなんでしょうか。

上の写真撮って右側がこの写真。徳畑ダムです。
水は見えませんがダム湖側。

水の無い方。

ぐるっと回って翠大橋反対側。
ポ-トピアで使われたモニュメントが
移設されてるんだそうで。

この糀屋ダム、ダム自体はごく普通ですが
関連施設がすごいんです。次はそちらの特集。