一庫ダム雨の後。
2012.6.17 見学
一庫ダムフラッシュ放流の少し後に
結構な雨が降った日があったのでその後。
左岸側のコンジットから放流中。

着いた時は副ダム全幅越流してたんですが
半分くらいに減ってますね。

ついでと言っては何ですが先のフラッシュ放流現場。

コンジット放流する際は必ず予備ゲートを
下ろしておいて万が一の際は閉じられるように
するんだそうです。どこかで聞きました。

都市近郊のダム、人の暮らしと密接につながっています。
ダムに興味が無い頃は何も感じる事はありませんでしたが、
地味ではありますがいろいろ取り組みして頂いてるのを
実際に見るとこのダムが、この組織の方々の元で
運用されていて良かったな、と感じています。
これからも一庫ダムをよろしくお願いします。
一庫ダムフラッシュ放流の少し後に
結構な雨が降った日があったのでその後。
左岸側のコンジットから放流中。

着いた時は副ダム全幅越流してたんですが
半分くらいに減ってますね。

ついでと言っては何ですが先のフラッシュ放流現場。

コンジット放流する際は必ず予備ゲートを
下ろしておいて万が一の際は閉じられるように
するんだそうです。どこかで聞きました。

都市近郊のダム、人の暮らしと密接につながっています。
ダムに興味が無い頃は何も感じる事はありませんでしたが、
地味ではありますがいろいろ取り組みして頂いてるのを
実際に見るとこのダムが、この組織の方々の元で
運用されていて良かったな、と感じています。
これからも一庫ダムをよろしくお願いします。