青野ダム
2012.8.21 見学
兵庫県の青野ダムです。

夏休み期間中、下流公園を開放していました。
少し前にも来たのですが、このフェンスが邪魔、という事で
脚立を担いで参りました。
いわゆる天端、なのですが。

ゲートを過ぎて対岸へやってきました。

提高がそれほど高くないのであまり怖いと言う感じはしませんが、
それでも落ちたら大怪我します。
魚道があり、その観察室がこの下流公園にあります。
ちょうど真ん中あたり、副ダムの先に魚道の出口があります。

魚道の入り口、と言うと変ですが、隠れた自慢、
エレベータ式魚道の入り口、と言うかリフト部分です。

大きさの割りに、いろんな種類のゲートがあったり楽しいダムです。
でも、下流から見れないと楽しさ半減、夏休み期間中をお勧めします。
こちらのダムカード、管理所と記念館で配布しているのですが、
発行日の違うものを頂けるようです。両方行くと吉かと。
兵庫県の青野ダムです。

夏休み期間中、下流公園を開放していました。
少し前にも来たのですが、このフェンスが邪魔、という事で
脚立を担いで参りました。
いわゆる天端、なのですが。

ゲートを過ぎて対岸へやってきました。

提高がそれほど高くないのであまり怖いと言う感じはしませんが、
それでも落ちたら大怪我します。
魚道があり、その観察室がこの下流公園にあります。
ちょうど真ん中あたり、副ダムの先に魚道の出口があります。

魚道の入り口、と言うと変ですが、隠れた自慢、
エレベータ式魚道の入り口、と言うかリフト部分です。

大きさの割りに、いろんな種類のゲートがあったり楽しいダムです。
でも、下流から見れないと楽しさ半減、夏休み期間中をお勧めします。
こちらのダムカード、管理所と記念館で配布しているのですが、
発行日の違うものを頂けるようです。両方行くと吉かと。